• HOME
  • まつり企画内容
  • 梶野公園について
2025.10.26 01:26

2025梶野公園まつり雨天中止のお知らせ

【梶野公園まつり雨天中止のおしらせ】26日の梶野公園まつりは一日を通しての雨天が見込まれるため、公園開催を中止いたします。梶野公園まつりへ様々なご協力ありがとうございました。楽しみにしてくださっていた皆様へお詫び申し上げます。来年は晴天の中開催したいです。来年も10月の4週目日曜日に開催します。どうぞよろしくお願い致します。

2025.10.20 23:45

2025梶野公園まつり 「防災ポリパン®︎ 」講座お申し込みフォーム

2025梶野公園まつり「防災ポリパン®︎ 」講座開催日:2025.10.26(日)13:00~15:00場所:梶野公園(梶野公園まつり開催中企画)費用:500円(現地徴収)先着10名お申し込み方法:ネット受付お申し込みフォームよりお申し込みください。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdHz...

2025.10.19 15:47

25梶野公園まつりDJブーススケジュール

今年も梶野公園まつり林エリアが熱い!DJブーススケジュールはこちら!無料で参加できるチェアヨガもありますよ!地域交流が防災につながる2025 梶野公園まつり【日時】10月26日(日) 10時~15時【会場】梶野公園 ※小雨決行ステージあり、体験あり、美味しいものありの地域交流防災まつり。是非いらしてください。https://kajinof...

2025.10.19 15:39

25梶野公園まつりステージスケジュール

今年も防災にまつわる楽しいステージをおとどけします!2025梶野公園まつりぼうさいステージ司会:得居泰司/ヘルメット隊長青木紘子手話通訳あり

2025.10.19 15:30

今年の前夜祭は映画上映会!

10/25(土)今年の梶野公園まつり前夜祭は映画上映会!開催時間:17:00〜19:00映画上映時間:17:30~19:00※雨天時は東小金井駅開設記念ギャラリーにて上映作品:【ゆめパの時間】川崎市子ども夢パーク プレーパークのドキュメンタリー映画:http://yumepa-no-jikan.com/#料金:参加費無料ですが、運営のため...

2025.09.29 01:43

2025梶野公園まつりチラシデータが出来上がりました!

今年もやります!地域交流と防災のお祭り『2025梶野公園まつり』今年も素敵なチラシが出来上がりました。デザインは 絵とデザインヤマコヤ  やまさき薫さんです。今年も楽しい祭りが始まりますよ!ホームぺージで少しづつご紹介していきますね。地域交流が防災につながる2025 梶野公園まつり【日時】10月26日(日) 10時~15時【会場...

2024.10.25 21:45

DJブースのご紹介

今年の梶野公園まつりは林エリアも熱い!初めての試み、DJブースができました。タイムテーブルはこちら!

2024.10.25 21:32

能登半島地震チャリティガチャのご紹介

#梶野公園まつり では能登半島地震のチャリティとして、石川県珠洲市立大谷小中学校の生徒が作った「大谷チャームガチャ」を販売します。中央案内所テントにあります。また、ぼうさいステージでは、11:40~12:00 能登半島地震の体験と災害ボランティアセンター実際に小金井市社会福祉協議会から石川県内灘町に災害ボランティアセンターの応援で行かれた...

2024.10.25 21:10

ぼうさいステージの総合司会はこの人!J:comアナウンサー得居泰司さん

いよいよまつり準備も大づめ、#梶野公園まつり 今年のぼうさいステージは豪華この方が努めます。J:comの名物アナウンサー♯得居泰司 さん!!得ちゃんですよ―!!

2024.10.22 11:36

当日パンフレットのご紹介

いよいよ週末に迫りました#梶野公園まつり来場者へ配る当日パンフレットが完成しました。デザインはガールスカウト東京第109団でまつりにご参加いただいています、ゆる文字プランナーの宇田川(橋本)一美さんhttps://www.instagram.com/udagawa_k?igsh=dHVubDRlemRraGcwによる、「やさしい日本語」を...

2024.10.22 09:40

アンケートプレゼントに非常用トイレ!

今年もあります、非常用トイレプレゼント! #梶野公園まつり 当日会場でアンケートにご回答いただいた先着200名様に、まつりオリジナルパッケージの #非常用トイレ をプレゼント!!オリジナルステッカーかわいいでしょ😊

2024.10.22 07:22

「防災ポリパン®︎で超お手軽に茹でパンを作ろう」 申し込み方法

「防災ポリパン®︎で超お手軽に茹でパンを作ろう」 ポリ袋とお鍋を使って茹でパン作りをします。災害時だけでなく普段のおやつにもなる茹でパン作りの講座です。ポリパンで一緒にフリフリして地域の繋がりの輪を広めましょう!梶野公園のかまどを使って鍋にお湯を沸かし茹でパンを作ります。開催日時:2024年10月27日(日)梶野公園まつり内開催企画 13...

Page Top

Copyright © 2025 梶野公園まつり.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう